Yobou

予防治療とは

歯医者さんに行こうと思うタイミングは、歯に痛みを感じたり、歯がグラグラと動いている感じがあったりと不具合が出てきた時に考える方が多いと思われます。
虫歯や歯周病治療を受けて症状がなくなり、一度治療が終わっても、歯へのダメージは残り、こういった小さなダメージの蓄積が歯の寿命を確実に短くしてしまいます。
そのために虫歯や歯周病などにかからないことが歯の健康寿命を伸ばす事に非常に大切な役割となります。

予防治療のメリット

  • お口の病気を未然に防ぐことができる

    虫歯や歯周病にかからないための一番大切な予防方法は、毎日の歯磨きです。自分ではしっかりと歯磨きができているつもりでも実は、部分的な磨き残しがあったり、歯石がたまって、歯石の下にある歯が磨けない状態になってしまっている場合があります。
    このような自分ではなかなか気づくことのできない部分を、クリニックで細かくチェックをして、歯磨の仕方の確認や、自分では取りきることのできない汚れを落とします。
    またフッ素塗布で虫歯になりにくい歯を作ったりと、口腔内の健康維持のお手伝いを行なっております。
  • 早期発見・早期治療につながる

    定期検診を受診いただくと、お口の中にあるトラブルを早い段階で発見でき、症状が深刻になる前に治療ができるため、治療内容も軽く済むこととなります。
  • 治療費を抑えることができる

    虫歯や歯周病を放置したままにしていると、気づかないうちにどんどんと状態が悪くなり、大がかりな治療が必要となってしまいます。
    早い段階の治療であれば、通院回数や治療費が少なくて済む場合が多く、患者さんの負担も少なくなります。
  • 自分の歯を保ち続けることができる

    予防治療の最大のメリットです。虫歯や歯周病になりやすい傾向や習慣を検査し、改善する事で、歯や歯茎などを健康な状態で維持をする事ができます。
    現在では、歯科治療の分野でも医療技術の進歩が発展し、様々なお口の病気に対応する治療方法が確立されてきましたが、お口の健康にとって、1番大切なことは自分の歯や歯茎を健康に保ち続ける事です。

治療の流れ

  • STEP.1

    検査

    治療を始める前に、現在のお口の中の状態の検査をして、問題点を抽出し治療前と後の変化を比較していきます。

    ■実際に行う検査

    • 歯周ポケット測定
    • 歯茎からの出血の有無
    • レントゲン写真による歯を支える顎の骨の状態などの確認
    • お口の中の写真撮影
    • 唾液検査
  • STEP.2

    染め出し

    虫歯・歯周病の原因となるバイオフィルムが歯のどの部分に付着しているかを染め出して、目で確認をする事ができます。これによりバイオフィルムを取り除かなければいけない部分を明確にして、効率的かつ不用意に歯を傷つける事がなくクリーニングをする事が可能となります。
  • STEP.3

    検査結果のご説明

    1や2での検査結果を元に、現在のお口の中の状態や改善する必要のある習慣などについて、詳細に説明をさせて頂きます。
  • STEP.4

    バイオフィルムや歯石の除去

    染め出した情報を元にバイオフィルムを徹底的に除去し、またステインなどの着色も除去をしていきます。
    歯に傷がつかない器具を使用して行いますので、安心して治療を受けて頂けます。
  • STEP.5

    確認

    バイオフィルムを取り除くことで、歯と歯の間や歯の溝にある小さな虫歯がないかなどを確実に確かめる事ができます。
  • STEP.6

    メインテナンス

    それぞれの患者様のお口の中の状態によってメインテナンスの時期をご案内させて頂きます。

治療期間

およそ3~6ヶ月に1回
(患者様によって期間は異なります。)

治療費用

¥3,500円程度
※保険の範囲での概算となっております
※保険負担割合が3割で想定した場合の費用の転載をしております

笹塚あんず歯科の治療の特徴

  • 適切なブラッシングの指導

    歯科衛生士がお口の中に染め出しチェックを行い、汚れの付着度合いを確認し、汚れを落とせるようなブラッシングの仕方やフロスの使い方のコツを丁寧にアドバイスさせて頂きます。
  • 資料の開示

    お口の中の状態を把握できる資料を患者様にお渡しし、視覚的にも分かりやすくご説明しています。
  • 患者様に合わせた治療プラン

    メインテナンスの期間は各々の患者様によって歯周病の状態が異なりますので、患者様に合った最適な期間を提示させて頂きます。