インプラントとは
インプラント治療とは、何らかの原因により歯を失ってしまった時に、歯を補うための治療方法の一つです。
具体的には、歯を抜いた後のあごの骨(顎骨)の中に、体になじみやすい材料(チタン)で作られた人工歯根を埋め込み、それを土台にしてセラミックなどで作った人工歯を取り付ける治療となります。
インプラントの基本構成は
三つのパーツから成ります。
- 1.顎骨の中に埋め込まれる人工歯根(インプラント体)
- 2.人工の歯(上部構造)
- 3.インプラント体と人工歯の間の連結部(アバットメント)
(インプラントメーカーによっては、インプラント体とアバットメントが一体になっているものもあります。)
インプラント治療は、歯を抜く前や抜いた後の顎の骨の状態や、インプラント治療を予定している部分やその隣の歯、歯の周りの組織の状態によって、治療の内容や期間が大きく異なってきます。
また、歯を抜くと同時にインプラント手術をする方法(抜歯即時埋入)や、骨や歯茎を増やしてから(GBRやサイナスリフト、歯肉移植など)、インプラント手術をする方法など、様々な付加的な治療が必要となる場合もあります。
インプラントと言う言葉は、比較的よく耳にする様になりましたが、インプラント治療の全てが同じ方法や過程で行われるわけではないので、治療前の検査と計画をきちんと行う事がとても大切になります。
インプラント治療の
長所と短所
長所
-
他の歯に負担をかけない
歯がなくなってしまった部分にのみアプローチをする治療のため、ブリッジや入れ歯のように、歯がなくなってしまった部分以外の、他の歯を巻き込む処置が必要のない治療方法です。
そういった意味で、必要最小限の治療となり、他の健康な歯を守る役割があると言えます。 -
自分の歯に近い感覚で
人工の歯が顎の骨の中に埋まっているインプラントに固定されるため、入れ歯のように歯が動いたりすることがなく、自分の歯に近い感覚で、咬むことができます。
物を食べることができる -
見た目が綺麗
インプラントを構成する人工の歯の部分は、ジルコニアやセラミックスなどの材料を使用し作製するため、見た目も綺麗に仕上がります。
短所
1.外科治療が必要となる
インプラントは顎の骨の中に埋め込まなければならず、ブリッジや入れ歯とは異なり、外科的な治療が必要となります。
2.治療期間が長い
インプラント手術後すぐに、人工の歯が入るわけではなく、インプラントと骨がくっつく期間を待つ必要があるため、手術後から人工の歯が入るまでに一定の期間を設ける必要があります。
治療の流れ
-
STEP.1
初診
・インプラント治療についての概要の説明
・検査(咬み合わせの状態、歯周病の状態、全身の健康状態など)
・資料採取(CT撮影、お口の中のスキャニング) -
STEP.2
2回目
・CTの分析結果による、治療計画(期間や方法)とお見積りの説明
・手術前に必要な処置・医科との連携(必要な場合)
・手術日の決定 -
STEP.3
3回目
・インプラント埋入手術 -
STEP.4
4回目
・抜糸・消毒(インプラント埋入手術日からおよそ2週間後) -
STEP.5
5回目
・仮歯の型取り(仮歯が必要な場合) -
STEP.6
6回目
・仮歯の装着(仮歯が必要な場合) -
STEP.7
7回目
・本歯の型取り -
STEP.8
8回目
・本歯の装着 -
STEP.9
治療後
・メインテナンス(約3〜4か月に1回)
治療期間
(骨とインプラントが結合するまで)
上顎:約3〜4か月 下顎:約1〜2か月
※抜歯が既に終わっている状態からの期間です。※あごの骨の幅が狭い場合や、高さが低い場合は人工の骨をたす場合がありますので、期間が上記と異なります。
治療費用
埋入手術料 | ¥275,000(税込) |
---|---|
インプラント仮歯 | ¥55,000(税込) |
インプラント本歯 | ¥165,000(税込) |
アバットメント | ¥22,000(税込) |
ソケットリフト | ¥55,000(税込) |
サイナスリフト | ¥110,000(税込) |
GBR(小) | ¥55,000(税込) |
GBR(大) | ¥110,000(税込) |
メンブレン (チタンメッシュ) |
¥11,000(税込) |
メンブレン (吸収性メンブレン) |
¥22,000(税込) |
骨補填材(小) | ¥16,500(税込) |
骨補填材(中) | ¥27,500(税込) |
骨補填材(大) | ¥44,000(税込) |
ピン | ¥11,000(税込) |
スクリュー | ¥11,000(税込) |
静脈内鎮静麻酔 | ¥77,000(税込) |
Q&A
- どのくらい持ちますか?
-
10年以上持つ人が90%程度と言われております。
インプラントがどのくらい持たせられるかと言うことを、インプラント残存率と言います。このインプラント残存率はインプラントが顎の骨にくっついている期間の事を指し、治療条件や部分によって異なりますが、様々な条件下でも10年以上持つ人が90%程度と一つの目安となります。 - 痛みや腫れありますか?
-
痛みは当日がピークで、個人差はありますが2〜5日程度続くことがあります。
腫れは術後3、4日後がピークとなり、それ以降落ち着いてきます。 - 手術時間はどのくらいですか?
- 手術内容、部分によって異なりますが、1本のインプラントを埋め込む手術の目安は30分程度となります。
- 手術後の注意事項はありますか?
-
埋め込んだインプラントに食べ物や、舌によって力が加わることを避けるようにしましょう。
上下で咬み合う歯が残っている場合には、手術をした部分で噛まないように注意しながらお食事を召し上がってください。
術前に術後の注意事項を記載した資料のご説明・お渡しをいたしますので、安心をして手術を受けていただければと思います。
笹塚あんず歯科の
治療の特徴
-
綿密な計画・ご提案
インプラント治療を行う前の検査・資料をもとに、綿密な計画を立て、ご提案をさせて頂きます。また、部分的な治療計画ではなく、お口全体の状態を考慮した上でインプラントが長持ちするような治療計画を立て、ご提案をさせて頂きます。 -
手術シミュレーションで
インプラント手術を予定している部分の顎の骨のCT撮影行い、そのCTデータをCT分析ソフトにて分析し、インプラント手術のシミュレーションを行うことで、確実なインプラント治療を可能にします。
より確実なインプラント治療 -
世界シェアNo.1の
世界シェアNo.1を誇るストローマン社製(スイス)のインプラントを使用しています。
ストローマン社製インプラントを使用
ストローマン社製インプラントは、インプラントと骨が接触する面の独自の技術が処理されているため、骨との結合(オッセオインテグレーションといいます)が非常に良く、骨密度が低い方でも安心してインプラント治療を受けていただくことが可能です。 -
設備・滅菌対策の整った環境
手術に使用する器具・機材の滅菌の環境を整えることで、インプラント治療を確実なものとしております。